
募集要項
求人名 | <すし居酒屋 市場ずし 駅前 兵庫北店> 店舗運営スタッフ 募集中! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
地元神戸で愛される海鮮居酒屋チェーン! あなたの頑張りをスピーディーに評価! 経験者は前職給与補償あります! 長く働きたいと想える環境を整えています! __________ ◤ここがポイント◢  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 𓇼 評価制度が年3回!爆速昇進可能! 𓇼 賞与年2回!年収500万円以上可能! 𓇼 インセンティブ年12回! 𓇼 料理人も唸る本物の食材を扱える! 𓇼 未経験も大歓迎!飲食人として1から学べる環境! / 成長意欲のある方が活躍できる会社です! \ ________ ◤お仕事内容◢  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客様のオーダーテイクや料理、ドリンクの提供・スタッフ管理をはじめとする店舗運営・管理業務をお任せします。まずはご経験に合わせてホール業務全般に慣れていただきます。 経験に応じて店舗運営に関わる幅広い業務をお任せします。 具体的には・・・ ・接客業務 ・スタッフの教育 ・店舗の売上管理 店舗の運営やスタッフの管理など、マネジメントスキルを活かしながら ゆくゆくは店長やマネージャーとしてキャリアアップが可能な環境です。 _________ ◤キャリアパス◢  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 経験者の方は”入社即店長採用”も実績あり! 店舗運営のスペシャリストとしてキャリアアップを目指せます。 年3回の昇給、昇格チャンスがあり店舗スタッフから入社2ヶ月で店長、9ヶ月でマネージャー候補まで昇進した先輩も♪月額給与は入社時より9ヶ月で6万円/月アップ! あなたの頑張りと実績をスピーディーに評価する環境を整えております。 \ ____________ ◤1日のスケジュール◢  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <早番の場合> 10:00 〜11:00 出勤、仕込み、OPEN準備 11:00 〜14:00 ランチ営業 14:00 〜15:00 休憩、まかないタイム♪ 15:00 〜17:00 営業、仕込み、ディナー準備 17:00 〜19:00 ディナー営業 19:00 退勤 <遅番の場合> 15:00 〜17:00 出勤、仕込み、OPEN準備 17:00 〜20:00 ディナー営業 20:00 〜21:00 休憩、まかないタイム♪ 21:00 〜23:00 営業、閉店締め業務 23:00 〜24:00 片付け、発注作業 24:00 退勤 _________ ◤募集の背景◢  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在、さらなる成長を支えるために増員募集を行っています。私たちは、スタッフが働きやすい環境を整え、キャリアパスを明確にすることで、心に余裕を持って働ける企業体制を目指しています。これにより、お客様へのサービス向上、売上の増加、スタッフの成長を促し、店舗の拡大を計画しています。新たな仲間を迎え入れ、一緒に未来を築いていきたいと考えています。ぜひ、この機会にご応募ください! _________ ◤応募フロー◢  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①『お電話』または『Webで応募』をクリック。 ↓ ②数日内に電話またはメールにてご連絡し、ご都合の良い日時に面接を設定いたします。 ↓ ③面接 ↓ ④内定(0〜1日で結果をお伝えします) 「社風に合わなかったら」 「仕事内容が思っている内容と違ったら」 「転職後の生活がイメージできない」 と不安を感じられていませんか?少しでも心配に感じられていることも、あなたがお持ちの「夢や想い」も、ぜひ聞かせてください。お仕事経験だけでなく、これまでの人生のご経験を丸ごと当社でぜひ活かしてください。 / お会いできるのをスタッフ一同、とても楽しみにしております \ |
職種 |
すし居酒屋の店舗運営スタッフ |
給与 |
月給28万円〜35万円 ※未経験者の方は26万円〜 【年収例】 ・店長(入社1年目)➠年収500万円(月給38万+賞与 ) ・マネージャー(入社3年目)➠年収約610万円(月給46万円+賞与 ) 入社3ヶ月でマネージャーに昇進した社員も! マネージャーや統括料理長の目安月給は38万円〜50万円です☆ |
福利厚生 |
【給与】 ●賞与⇒7月、1月(年2回/目安:1.5〜2ヶ月分) ●昇給⇒4月、8月、12月(年3回) ●インセンティブ⇒毎月 ●評価制度⇒4月、8月、12月(年3回) └(例)4月面談の結果は、5月の給与から反映されます 【手当】 ●超過残業手当 ●深夜手当 ●家族手当…配偶者と第2子までは5000円ずつ支給(当社規定あり) 【遠方から入社後検討の方を応援】 ●引越し費用、初期費用全額負担(ただし通勤に1時間30分以上の方に限る) 【待遇】 ●交通費支給⇒上限15,000円 ●各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ●健康診断 ●まかないあり ●制服貸与 ●資格取得支援制度⇒調理師免許、フグ取扱い免許 ●独立支援制度 【休日】 ●休日選択制(月休6〜8日の週休2日制または、完全週休2日制) ●夏季・冬季休暇/各3日(交代で取得しています) ●有給休暇 ●慶弔休暇 ●産前産後休暇 ●育児休暇 ●年末年始休暇 ●特別休暇 ※当社では受動喫煙対策を行っています。 |
勤務時間 |
10:00〜23:00 ・シフト制/実働8時間(休憩あり) ・終電考慮 ・1週間ごとの希望シフト制なので、予定が立てやすい◎ 【シフト例】 10:00〜19:00(休憩あり) 14:00〜23:00(休憩あり) 11:00〜21:00(休憩あり) 18歳未満の方は22時までの勤務となります。 |
応募資格 |
・未経験OK! ・もちろん経験者歓迎!優遇! (和食、寿司、天ぷら、居酒屋など業態は問いません) ・マネジメント経験のある方歓迎! ・独立希望者歓迎! |
歓迎要件 |
・未経験者歓迎 ・新卒、第二新卒 ・学歴不問、年齢不問 ・高卒可能 【こんな人が活躍してます】 ・営業や販売経験者 ・20代〜60代の幅広い年齢層 ・大阪、三宮、三ノ宮、元町、明石、姫路に在住の方 |
求人ID | 115793 |
店舗情報
店舗 | すし居酒屋 市場ずし 駅前 兵庫北店 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区塚本通5丁目2−1 |
最寄駅 | JR兵庫駅より北へ徒歩3分 |
席数 | 59席 |
業態 | すし居酒屋、海鮮 |
会社情報
会社名 | 株式会社駅前 |
---|---|
企業理念 | 経営理念 ➠全スタッフの収入が増加し、家族が豊かになり、将来の経済的安定の実現を目指す/事業理念 ➠期待を超える価値で圧倒的な満足と信頼を得る |
将来ビジョン・目標 | スタッフが働きやすい環境を整え、キャリアパスを明確にすることで、心に余裕を持って働ける企業体制を整備することを目指しています。これにより、お客様へのサービス向上、売上の増加、スタッフの成長を促し、店舗の拡大へとつなげていきたいと考えています。 |
本社所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区中之島一丁目1-4 関連中央棟3階 |
本社最寄駅 | 神戸市営地下鉄 海岸線「中央市場前駅」1番出口より出てすぐ |
どんなお店?
“すし居酒屋 市場ずし 駅前 兵庫北店” とは

当店は、新鮮な寿司や豊富な居酒屋メニューが楽しめるお店です。和モダンなデザインが魅力で、木を基調とした温かみのある内装が特徴です。スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、働きやすい環境が整っています。兵庫駅から徒歩数分で通勤にも便利ですよ。
私たちは、業態の垣根を越え、たくさんの方との出会いを大切にしています。経験に関係なく、あなたの成果が給与に直結する環境です。例えば、未経験から入社した方が、自分のアイデアを活かして新メニューを開発し、ヒット商品になったケースがあります。
幅広い世代にチャンスがあり、誰でもキャリアを築ける職場です。一緒に成長し、あなたの力を発揮してみませんか?
どんな会社?

数字で見る駅前
株式会社駅前は、昇進スピードはもちろん、スタッフ一人一人が自分らしく働ける環境づくりに力を入れています!
【昇給】
↪︎昇給チャンスが年3回も!日々のPDCAを回しながらスピーディーな昇給・昇格へ!
【賞与】
↪︎年に2回のボーナスで年収500万円以上も叶えられる!
【インセンティブ】
↪︎全正社員を対象に達成インセンティブが年12回も!項目毎に値段設定があるので毎月達成して月収UPのチャンス!
【店長・料理長の最短登用】
↪︎歴代最高記録は入社2ヶ月!経験がある方でもない方でもチャンスは転がっています!
【最年少店長登用】
↪︎なんと25歳の若さで店長に登用されたシゴデキが!今もバリバリ働いて稼いでいます!
【休日数】
↪︎仕事のモチベーションに関わる休日数。当社は休日7日、半休8回の実質11日休みが実現可能!
【社員の平均勤続年数】
↪︎スタッフ同士が切磋琢磨する、良い施作があったら取り入れるなど働きやすい環境のおかげで平均勤続年数10年以上の高い定着率が実現可能に!
【累計独立数】
↪︎充実した独立制度のおかげで10名以上の仲間が卒業していきました。将来自分のお店を構えたいという方にピッタリ!
【1店舗の社員配置数】
↪︎各店舗2人以上の正社員を配置し、休みが取りやすく無理なく働ける環境!
「自分のペースで成長したい」「実力を正当に評価されたい」のようにスタッフからの声を積極的に取り入れた職場改善の推進を行い、より良い組織・環境を作り続けます!

株式会社駅前とは
株式会社駅前は、1996年創業以来、居酒屋や寿司、海鮮丼専門店などを中心に展開しています。神戸中央卸売市場の場内業者として、仲介会社を挟まずに市場内で直接取引を行い、新鮮な魚をリーズナブルな価格で提供しています。
現在、直営店6店舗を筆頭にフランチャイズやテイクアウトサービスも含めグループ全体で15店舗を展開し、地域で最も愛される店を目指しています。20〜60代の幅広い世代が活躍する風通しの良い職場で、一緒に事業を作り上げていける方を募集しています。

株式会社駅前はこんなお店を展開しております
阪急三宮東口から徒歩すぐ、JR三ノ宮駅からも徒歩1分。鮮度抜群の魚料理が自慢!大衆海鮮居酒屋。
JR和田岬駅より徒歩30秒でアクセスも抜群!新鮮な海の幸を寿司や居酒屋メニューでご提供。
JR兵庫駅から徒歩3分!本格寿司と居酒屋料理をご提供。
JR六甲道駅徒歩1分。わら焼きと寿司、鍋料理でスキルを磨けるチャンス!
中央市場前駅からすぐ!新鮮な海鮮と天ぷらをご提供するお店。
JR元町駅東口を出てすぐ、海鮮丼やうなぎが楽しめる、元町で人気の海鮮食堂。
店舗に関してはご経験、通勤条件、身に付けたいスキルを最大限に考慮し配属先を相談させていただきます。
面接時、お気軽にご相談ください。

働きやすさNo.1の職場を目指して
自分を育ててくれた感謝の気持ちで引き継いだお店
私は、親の代から引き継いだ2代目代表です。兄弟たちが他の道を選んだため、私が家業を継ぐことになりました。飲食事業への興味は薄かったものの、お店への感謝と親の手助けをしたいという思いからこの道を選びました。
魚の知識が全くないまま修行した時期
魚の知識がないまま市場で修行し、早朝からセリに参加し、魚を捌き、夕方からは飲食店で働く日々を送りました。その努力の甲斐あって、現在は市場と強い繋がりを持ち、海鮮に特化した飲食店を直営店6店舗、FCを含めると15店舗展開しています。
「長く働きやすい職場」と言われる理由
当社では15年以上勤めるスタッフが多く、飲食業界の中でも定着率が高いと評価されています。特別な施策はありませんが、スタッフが互いの良い点を取り入れ、能動的に働くことで職場のムードが良くなっていると思います。また、自由度の高い環境が働きやすさにつながっていると思います。例えば、朝仕入れた魚を使って自分なりの料理を作り、お客様に提供し、好評であれば他の店舗にも共有しています。
今後のビジョン
スタッフにとって働きやすい環境を整えることが目標です。キャリアパスを明確にすることでライフプランが立てやすくなり、心に余裕を持って働けるようにします。お客様へのサービス向上や売上の増加、スタッフの成長を促進し、さらには新店舗の出店にもつなげて参ります。
株式会社 駅前
代表取締役 崔 成振
先輩スタッフへのインタビュー

魚 駅前 サンキタ総本店 店長 (39歳)勤続17年
[質問①]入社のきっかけと店長になるまでの経緯を教えてください
この会社の系列店によく食事に行っていたのですが、ちょうどパート先を探しているタイミングで新規オープンすることを知り、入社しました。育児と両立しながら13年間パートとして勤め、前任の店長が退職するタイミングで社長から声がかかり、店長に就任しました。
[質問②]店長として心掛けていることは?
約40人のスタッフがいますが、スタッフとしっかり向き合うことを心掛けています。なぜなら、コミュニケーションが取れていることで、全員が同じ方向を向いて働きやすくなり、お客様に「雰囲気が良いお店だな」と感じていただける店づくりにつながるからです。スタッフ一人ひとりとの会話を大切にし、それぞれの夢を把握するほど深く関わっています。
[質問③]長く勤めている理由を教えてください
長く勤めている理由は、社長が余計な言葉を使わずに、ストレートに思いを伝えてくれるので、気持ちよく働ける環境があるからです。「やれ!」という命令口調ではなく、「人」を大切にして巻き込むことで、物事をより良い方へ進める姿勢を尊敬し共感しています。また、お客様から感謝の気持ちやお褒めの言葉を頂くと、嬉しくて続けて良かったと心から思います。

魚 駅前 サンキタ総本店 ホール 学生アルバイト(20歳) 勤続2年
[質問①]飲食未経験から初めてアルバイトが長続きしている理由を教えてください
最初は何もわからず覚えることが多かったですが、ドリンクの作り方やメニューの覚え方を自分なりに工夫して克服しました。今では仕事が充実しており、アルバイト仲間とも仲良く、仕事終わりに一緒に食事に行くこともあります。社員さんもフレンドリーで、この職場が大切な居場所になっています。
[質問②]職場の雰囲気を教えてください
10代後半から20代前半の学生アルバイトが多く、明るくフレンドリーな人が多いです。オフタイムの仲の良さが仕事にも影響し、周りのスタッフの動きを察知して協力し合っています。
[質問③]仕事でやりがいを感じるときは?
売り上げ金額がグループLINEで共有されるため、目標を達成するとやりがいを感じます。店長から日々の売り上げ目標が提示されるので、中間サービスを充実させたり、お客様からの質問にしっかり応えられるようにしたり、皆で協力して目標達成を目指しています。

魚 駅前 サンキタ総本店 ホール 学生アルバイト(19歳) 勤続1年
[質問①]応募の理由と実際働いてみてどうだったか教えてください
通勤に便利な立地でアルバイトを探していたところ、このお店の求人のスタッフ写真がとても楽しそうに見えたため応募しました。実際に入社してみると、写真に写っていた人たちも働いており、すぐに仲良くなれました。仕事終わりに一緒に遊びに行くこともあります。仕事自体もとても楽しくて、学びもあり充実しています。
[質問②]職場の雰囲気を教えてください
仕事と休憩のメリハリがあり、オンとオフの切り替えがしっかりしている職場です。同世代が多いので、髪色やメイクを変えると気づいて褒めあったりしています。たまに店長に叱られることもありますが、それが私のためだと感じられるよう伝えてくれます。エコひいきもなく、個々のがんばりを評価してもらえます。プライベートな相談にも乗ってもらうことがあるので、第2の実家のような温かさがあります。
[質問③]入社を検討されている方にメッセージ
本当に楽しい職場です。仕事を通して、挨拶の仕方や幅広い年代の方とコミュニケーションを取るなど社会勉強ができます。一緒に働いて楽しいと心から思える仲間もできます。アルバイト経験の有無は関係なく入れますので、初バイトの方も大歓迎です!ぜひ一緒に働きましょう!

市場食堂えきまえ屋 元町店 店長 (26歳) 勤続10ヶ月
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
社長に直接提案できる機会があり、自分の提案が実現しやすい環境があるからです。例えば、海鮮丼屋でかき氷の販売を始めましたが、すぐに機械を購入して取り入れることができました。おかげさまで、好評をいただいています。
[質問②]店長としてどんなことを工夫されていますか?
私は店長として店舗運営を進める上で「従業員満足度」が最も重要だと考えています。従業員満足度の高いお店には、お客様にも満足して頂ける料理やサービス、心地よい空気感を提供できる力があると思います。そのために、スタッフとの普段からのコミュニケーションを重視し、一緒に改善点を見つけ出すことに力を入れています。信頼できるスタッフを育成することも店長の大事な仕事だと考えています。
[質問③]この職場に合う人の性格や特徴は?
チャレンジ精神があり、真剣に取り組める人、そして困難に直面しても折れずに頑張れる人がこの職場に合っています。経営者との距離が近く、自分のアイディアを出せる環境です。飲食経験の有無は関係なく、会社はしっかりと評価してくれるので、仕事にやりがいを感じたい方はぜひ応募してください!
ココが決め手 ꔾ꒱꒱꒱≺
ココが決め手① ꔾ꒱꒱꒱≺
鮮度バツグンの魚介スキルが手に入る!
当社は、卸売市場の場内に本社を構え、場内業者様との信頼関係を構築しています。そのため、独自ルートで新鮮な魚介類を毎日直接仕入れ、自信を持ってお客様に旬の味をご提供することが可能です。年間通して旬の魚を扱うことができるので、目利きも調理スキルも、ここでしか体験できない学びがあります。
ココが決め手② ꔾ꒱꒱꒱≺
評価制度が年3回!爆速昇進可能!
早い人だと、入社1年目で店長に昇格し、年収500万円を目指すことが可能です。一般社員は月給28万円から始まり、年2回の賞与と年3回の人事評価による昇給で年収約373万円です。評価制度が整っており、意欲次第で早期にキャリアアップが可能で、新店舗出店によりさらなる成長の機会もあります。
ココが決め手③ ꔾ꒱꒱꒱≺
幅広い年代が活躍する企業です!
当社では、20代、30代、40代、50代、60代とまで幅広い年齢層が活躍中です。若手には「独立したい」「キャリアアップしたい」といった目標に向けたサポート体制が整っており、夢を全力で応援します。また、定年制度がないため、ミドルシニアやシニアの方もこれまでの経験を活かしながら、長く安定して働ける環境が整っています。
ココが決め手④ ꔾ꒱꒱꒱≺
自分のアイディアが経営に反映される会社
当社は直営店6店舗、FCを含めると15店舗を展開しており、社長に直接アイデアを提案できる機会が豊富です。例えば、「かき氷を売りたい」という提案が即採用され、翌日から販売が始まりました。また、各店舗には大きな決裁権があり、その日の仕入れに応じて柔軟にメニューを考案できる環境が整っています。スタッフの創意工夫が店舗運営に大きく反映される職場です。
ココが決め手⑤ ꔾ꒱꒱꒱≺
「従業員満足」に軸足を置く会社
私たちは、従業員とその家族が心豊かに暮らせることを第一に考えています。そのため、年2回の賞与に加えて、年3回の昇給機会を増やしてモチベーションを高めています。また、質の良い仕事でお店のファンを増やし、売り上げアップを意識しています。これからも時代に柔軟に対応し、スタッフとお客様にとってより良い環境を提供していきます。